すごくない!!?
2 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:08:50.10ID:EcUVmI0j0
高い
5 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:09:45.44ID:NFIihu1O0
塩分
7 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:10:09.33ID:snkFaEBA0
>>5
0や
0や
6 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:10:08.97ID:orJyYuhV0
パスタソースかけて食ってしまうわ
内緒にしてや
内緒にしてや
13 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:11:08.68ID:zWcWqNCJ0
>>6
ワイもやるで
暑いから茹でるの面倒や
ワイもやるで
暑いから茹でるの面倒や
8 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:10:32.37ID:wtjCjubP0
冷凍庫を圧迫する
9 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:10:33.16ID:9zTN4q53d
丸亀でいいよね
11 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:10:46.89ID:wkueLy7C0
場所を食うぐらいかな
18 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:12:10.43ID:15ItpPtq0
>>11
普通レンチンだよね
普通レンチンだよね
12 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:10:47.69ID:Q0CfkVN+r
お湯茹でるのが面倒
14 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:11:24.25ID:gM6b/0S60
ふにゃふにゃの冷凍うどんってある?
16 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:11:45.17ID:ka/6g7lu0
常備できる
17 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:11:50.99ID:mM4uUTjBa
美味しくて食べすぎてしまう
21 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:14:01.65ID:9lXRGjJr0
量が調整出来ない
1では少ないし2では多すぎる
1では少ないし2では多すぎる
22 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:15:02.85ID:A2uTElspr
>>21
わかる量設定しとる奴エアプやろ
わかる量設定しとる奴エアプやろ
23 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:15:45.12ID:GXPNrfSIr
>>21
これやわ
これやわ
30 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:18:22.29ID:C73qUzOu0
>>25
美味しくない
美味しくない
34 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:19:45.83ID:zNqLGCLV0
>>25
茹で汁とつゆを別々に沸かすのめんどくさい
茹で汁とつゆを別々に沸かすのめんどくさい
53 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:27:45.17ID:7BFAb9ixa
>>34
つゆで茹でればええやん…
つゆで茹でればええやん…
60 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:30:21.02ID:soQcyrzzr
>>53
お前それマジで言ってんの?
お前それマジで言ってんの?
62 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:31:12.37ID:7BFAb9ixa
>>60
むしろやらないのが不思議な位やろ
麺につゆ染みてうまいやん
むしろやらないのが不思議な位やろ
麺につゆ染みてうまいやん
63 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:31:25.78ID:CWXM6daGa
>>60
濃さを本当にコントロールできるならええんちゃう?
濃さを本当にコントロールできるならええんちゃう?
75 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:41:32.68ID:r5afKUMN0
>>34
うどん茹でる前に汁分のお湯丼に取っといたらええがな
うどん茹でる前に汁分のお湯丼に取っといたらええがな
28 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:18:14.47ID:zNqLGCLV0
小さい冷凍庫だと存在感が凄い
29 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:18:19.35ID:Fdo0kn+l0
肝心の味が全然うまいと感じないわ
35 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:20:09.40ID:h4mpPluK0
ふつうのうどん買ってきて冷凍しとけよ
1こ20円くらいやぞ
1こ20円くらいやぞ
40 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:21:34.23ID:QRcn8uXC0
>>35
それやったけどぼっそぼそになってクソまずかったわ
それやったけどぼっそぼそになってクソまずかったわ
42 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:22:37.16ID:h4mpPluK0
>>40
そうなんか?わいのまっまいつもそうしてるからふつうにくえるおもってたわ
そうなんか?わいのまっまいつもそうしてるからふつうにくえるおもってたわ
41 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:22:17.12ID:ltPRhNztM
めんつゆの消費量にビビる
47 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:24:22.61ID:iVFerSq1r
>>41
醤油で食え
醤油で食え
43 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:23:49.25ID:XqGyFDoa0
最近乾麺ハマっとる
ちゃんと茹でて冷水でしめるだけでなんでこんなに美味いいんや
ちゃんと茹でて冷水でしめるだけでなんでこんなに美味いいんや
46 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:24:16.31ID:1W2Ifi2/d
乾麺のうどん不味い
冷凍うどんおいちぃ😋
冷凍うどんおいちぃ😋
50 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:25:58.10ID:XqGyFDoa0
>>46
ちょっと高いのこうて試してクレメンス
世界変わるから
ちょっと高いのこうて試してクレメンス
世界変わるから
51 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:26:22.33ID:iXbA27fg0
>>50
どれ買えばええんや
どれ買えばええんや
48 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:24:27.18ID:zU7WGmGer
66 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:32:19.13ID:NLAijySo0
>>48
いりこが入ってないやん!
いりこが入ってないやん!
81 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:48:18.45ID:40hgDN2O0
>>48
にんべんじゃないのか
にんべんじゃないのか
52 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:27:26.38ID:I+4me33o0
うどん麺って一度冷凍した方が美味くなるってマジなんかな
54 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:29:13.37ID:7BFAb9ixa
>>52
コシが出るからうまくなるとは言うが微々たる差やね
凍らせすぎても結合部脆くなるから逆に食感悪くなるし
コシが出るからうまくなるとは言うが微々たる差やね
凍らせすぎても結合部脆くなるから逆に食感悪くなるし
61 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:30:51.23ID:VZ/yAE3A0
>>58
はえ~勉強になるンゴ
はえ~勉強になるンゴ
64 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:31:32.07ID:ltPRhNztM
>>58
パネェ…
パネェ…
65 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:32:18.19ID:bb6D9Nfp0
>>58
なんでラーメン漫画でうどんの話してたんやろな
なんでラーメン漫画でうどんの話してたんやろな
67 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:33:20.21ID:aEyOR4hLr
冷凍焼け?って言うのかわからんが茹でても白くなったままのとこあるよな
劇的に不味くなったりとかではないけど
劇的に不味くなったりとかではないけど
72 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:40:27.66ID:hEeRmzId0
>>67
カチカチのとこな
冷たい訳でもないし謎や
カチカチのとこな
冷たい訳でもないし謎や
69 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:36:05.02ID:DVpiKtcQd
騙されたと思って茹でたうどんに醤油とほんだしとお酢かけて食ってみ
70 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:36:53.53ID:O++NyjyH0
>>69
それやったことあるけどマジでうまいよな
それやったことあるけどマジでうまいよな
73 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:40:34.75ID:snkFaEBA0
うどんとか蕎麦とかは冷凍麺をレンチンだけで行けるけど
ラーメン用のメンはレンチンだでいけるやつ売ってないのなんで
ラーメン用のメンはレンチンだでいけるやつ売ってないのなんで
77 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:42:01.02ID:VZ/yAE3A0
>>73
いや不味いけど普通スーパーに売ってるぞ?どんな世界に生きてんだよ
いや不味いけど普通スーパーに売ってるぞ?どんな世界に生きてんだよ
78 風吹けば名無し :2022/08/01(月) 20:43:17.49ID:snkFaEBA0
>>77
スープとセットのはあるけどコスパ悪いから
うどんみたく麺だけ5食パックがほしいんや
スープとセットのはあるけどコスパ悪いから
うどんみたく麺だけ5食パックがほしいんや
コメント