2月19日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に、世界中で絶大な人気を誇るロサンゼルス出身のシンガーソングライター、ビリー・アイリッシュがVTRで登場。しかし前回出演時と同様、今回も手抜きパフォーマンスだと視聴者が激怒していた。
今回は「冬の恋うたスぺシャル」と題して、豪華アーティストたちが自慢の〝恋うた〟を披露。そんな中、ビリーは新曲『Therefore I Am』を日本初披露することになり、番組では、まず視聴者たちに向けたメッセージが紹介されていく。
いよいよパフォーマンスとなったが、映し出されたのは、ソファーの上でギターの男性と共に〝あぐら〟をかくビリーの姿。しっとりと歌い、薄目を開けながら曲に乗るわけでもなく、彼女の姿はまるで寝起き。結局彼女は、最後まで気の抜けたチルアウト状態で歌い続けたのだった。
本当に日本の音楽番組だから適当なのか?
もともとスローテンポな楽曲ではあるが、ビリーのやる気がなさそうなパフォーマンスに視聴者は唖然。ネット上には、
《Mステなめられてる》
《ビリーアイリッシュがMステでるとき、毎回盛大に事故ってる気がするけど》
《日本が舐められてるのか、それともどの国にもこの映像を使い回してるだけなのか、どっちにしてもこの手抜き感すごいな》
《またビリーアイリッシュは手抜きかよ。何なんこいつwww》
《前回登場した時にも思ったけど、日本舐めすぎでしょ》
などの批判的な声で溢れかえっている。
「ビリーは昨年12月にも同番組に出演。今回と同様にソファーに座って楽曲を披露しており、ネット上では《腹から声出せ》などと批判されていました。前回と今回の2回とも、〝同じ衣装〟〝同じソファー〟でのパフォーマンスだったため、あらかじめ2本撮りをしていたのでしょう。歌い上げないボーカルが批判されていますが、当然パフォーマンスは歌がうまいことがすべてではありません。ですが、素人のカラオケ番組が人気を博している日本においては、叩かれてしまうのかもしれませんね。自分の価値観をアップデートできないと、時代に取り残される感覚がないのでしょう。決して舐めた態度ではないと思いますが、そんな地盤で舐められた態度をとられても文句は言えないような気もしますが…」(音楽ライター)
〝日本を舐めてる〟と批判されたビリーだが、歌唱力至上主義な日本の音楽リスナーに冷や水をかけるため出演したのかもしれない。
2021.02.22 11:01
https://myjitsu.jp/archives/264533
>>1
ソース まいじつ
>>1
価値観をアップデート笑
言いたいだけだろ
>>1
いつから日本は歌唱力至上主義になったんだ?
>>1
聞いた事すらない歌手だな
日本で言えば誰レベルの人?
青山テルマあたりか
以下おしょんこぽんぽん禁止
>>6
やめろ!w
ビリー・アイリッシュってそんなもんでしょ?
>>14
せやな
逆にバリバリにテンション高いの出てきたらドン引きだろ
音源聴くだけでもやる気ないしそれが人気なんだと思ってたわ
Mステなんてもうアイドル番組なんだしそこにアーティストが出るなら舐めプで当然じゃね?
>>15
まあジャニーズや秋元グループの学芸会と同じ舞台で世界的シンガーの闘志が漲るかっつーと確かに微妙ではある
>>23
もうMステなんて深夜かBSでやれば良いんだよ
代わりはタモリ倶楽部で良い
前に出たときの「腹から声を出せ!」って記事には笑った
>>21
絶対ゲスナーだよなそれ書いたの
>歌唱力至上主義な日本の音楽リスナー
笑わしよるわw
>>57
一番の笑いどころだよね
>>67
その件はごめんとしか言えない
>>67
ラテンとかヒップホップ聞いてる人は日本のリズム気持ち悪いんだよ
いつまでも90年代が続いてると思ってるおっさんおばさんは知らないんだろうが
日本の洋楽市場はめちゃくちゃ小さい
出てくれるだけでありがたい
>>74
スタジオきて口パクより格段に良いと思う50代の俺
ポリスを見習えよ
全力で口パク前提のなんちゃって演奏してたんだぞ!
>>79
古すぎて
コメントする